Bug #102961 1.3 MySQL 8.0 の新機能(レプリケーション~)
Submitted: 13 Mar 2021 14:31 Modified: 24 Apr 2021 15:49
Reporter: Hiroyasu Matsuhisa Email Updates:
Status: Closed Impact on me:
None 
Category:MySQL Server: Japanese Documentation Severity:S3 (Non-critical)
Version:8.0.23 OS:Any
Assigned to: CPU Architecture:Any

[13 Mar 2021 14:31] Hiroyasu Matsuhisa
Description:
Original Doc. (English)

> MySQL Replication now supports binary logging of partial updates to JSON documents using a compact binary format, saving space in the log over logging complete JSON documents.

Suggestion (Japanese)

< ♪MySQL レプリケーションでは、コンパクトなバイナリ形式を使用した JSON ドキュメントへの部分的な更新のバイナリロギングがサポートされるようになり、完全な JSON ドキュメントのログに領域が節約されました。
---
> MySQL レプリケーションでは、コンパクトなバイナリ形式を使用した JSON ドキュメントへの部分的な更新のバイナリロギングをサポートし、完全な JSON ドキュメントを記録するよりもログの領域を節約できるようになりました。

Original Doc. (English)

> This provides an alternative to the single administrative connection that is permitted on the network interfaces used for ordinary connections even when max_connections connections are already established.

Suggestion (Japanese)

<  ♪これにより、max_connections 接続がすでに確立されている場合でも、通常の接続に使用されるネットワークインタフェースで許可される単一の管理接続の代替となります。
---
> これは、通常接続用のネットワークインターフェースで許可されていた追加の管理用接続(max_connections の接続がすでに確立されている場合でも 1 つだけ追加で管理接続が可能)の代替となります。

Original Doc. (English)

> The permitted compression algorithms can be configured on the server side, as well as on the connection-origination side for connections by client programs and by servers participating in source/replica replication or Group Replication.

Suggestion (Japanese)

< ♪許可されている圧縮アルゴリズムは、クライアントプログラムおよびソース/レプリカレプリケーションまたはグループレプリケーションに参加しているサーバーによる接続のために、サーバー側および接続発生側で構成できます。
---
> 許可される圧縮アルゴリズムは、サーバー側でも接続元(クライアントプログラムおよび、ソース/レプリカレプリケーションやグループレプリケーションに参加しているサーバー)の側でも設定することができます。

Original Doc. (English)

> Configuration.

Suggestion (Japanese)

< 構成. 
---
> 設定. 

Original Doc. (English)

> Some file name-valued configuration settings might be constructed based on the server host name. The permitted values are constrained by the underlying operating system, which may not permit file names long enough to include 255-character host names. This affects the general_log_file, log_error, pid_file, relay_log, and slow_query_log_file system variables and corresponding options. If host name-based values are too long for the OS, explicit shorter values must be provided.

Suggestion (Japanese)

< ♪一部のファイル名値の構成設定は、サーバーのホスト名に基づいて構成される場合があります。 ♪許可される値は、基礎となるオペレーティングシステムによって制約されます。これにより、255 文字のホスト名を含めるのに十分な長さのファイルが許可されない場合があります。 ♪これは、general_log_file, log_error, pid_file, relay_log、slow_query_log_file システム変数および対応するオプションに影響します。 ♪ホスト名ベースの値が OS に対して長すぎる場合は、明示的に短い値を指定する必要があります。
---
> ファイル名を値として持つ構成設定の中には、サーバーのホスト名に基づいて構築されるものがあります。許容される値は、255 文字のホスト名を含むような長いファイル名を許可していないケースのように、基礎となるオペレーティングシステムによって制約されます。これは、general_log_file、log_error、pid_file、relay_log、slow_query_log_file システム変数および対応するオプションに影響します。ホスト名に基づく値が OS にとって長すぎる場合は、明示的に短い値を指定する必要があります。

How to repeat:
https://dev.mysql.com/doc/translation-refman/8.0/ja/introduction.html#mysql-nutshell
[13 Mar 2021 20:57] MySQL Verification Team
Thank you for the bug report.
[24 Apr 2021 15:49] Ryusuke Kajiyama
Posted by developer:
 
Fixed in MySQL 8.0 Reference Manual (Japanese) 
https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/mysql-nutshell.html

Translation of "Configuration" is using a different word from "Set".